福井県へ!日本海DIVE🏊♂️
こんにちは!!!!!
いつもプルメリアブログを
ご覧いただきありがとうございます♫
10月になりすっかり涼しくなってきて
もう直ぐハロウィンだから
コスプレしてる子とかもいて
なんだか賑やかな10月です!
そしてそして!
プルメリアツアー第1弾!
初開催!日本海行ってきました!!
10/16 福井県 嶺北
お世話になったのは
ダイビングセンターLOGのお店!
目の前が海のロケーション
最高なダイビングサービス!
こちらでガイドをしてきました♫
日本海といえば!少し冷たい、
だけどめちゃめちゃ綺麗な海!!!
のイメージが強いかと思います!
まさにその通り!
かと思いきや、、、
今年は台風の影響が強く、
台風のせいで崖崩れ、
土砂が流れ込み、そのおかげで
海は濁り気味でした、、
今年はなかなか透明度に
悩まされる年なんですとか😭
ほ、ほんとは!すっごい綺麗なんですよ!
濁ってると行っても、
まぁまぁ青くて綺麗でした!!
生物も日本海らしい生き物が♫♫
春先などにはダンゴウオも出てくるから
水綺麗なとこでダンゴウオツアーを
来年開催しようかな〜なんて
考えてます!♫♫
こちらのlogさんでは!民宿もやっていて、
来月から解禁になる越前蟹!!
越前蟹は春先まで食べれます♫
10月はまだ解禁じゃないので、
時期を少し間違えた私でした〜
反省反省🧟♂️🧟♂️🧟♂️
next day
10/17 福井県 嶺南
遊ダイブさんのお店を使用させて
頂きましたーー♫
ボートダイブで当初行く予定のポイントは
この日は波が強く奥まで行けず、
手前のポイントとなりました!
こちらも透明度は本領発揮して
くれなかったですが!
アオリイカ、タツノオトシゴ、
スズメダイ、チャガラ、
マツカサウオ、コケギンポ、、などなど
生物観賞をしてきました〜
次回はアサグリ、タチグリ→ポイント名
こちらをリベンジしたい〜!
10/16 は蟹をリベンジしたいと思い、
10/17はダイビングポイントをリベンジしにまた日本海に行きたくなるという結果を残す
私でありました〜。
まだまだ水温は22-23とあったので
温かめでした!!!
私はドライスーツでしたが
お客様はウェットでフードベストなしでも
いけてました!
まぁあると!ちょうどいいかと☀️☀️
それでは
写真upで!
PLUMERIA
代表インストラクター
通算ダイブ2,000本以上、免許認定100人以上。15歳からダイビングを始め、今では国内外を問わずに飛び回っています。いろんな活動を通して皆さんに海の魅力、伊豆の魅力を伝えていきます!